iOS版ダウンロードはこちらから
Android版ダウンロードはこちらから
今回は、世界で1000万回以上のダウンロード数を誇るビックハンター(BigHunter)をレビューしていきたいと思います。
GooglePlay ストアでの25万件以上のレビューのなか、評価は☆4.3の高評価だったので、期待大です!
ちなみに、ゲームタイトルが「ビッグ」ではなく「ビック」なのは謎でした!(笑)
ゲームシステム
このゲームの主人公は、原始時代のとある一族の家族のお父さんです。
原始時代の一族は、小さな村で静かに暮らしていましたが、凶作の影響で食料が底をつき、一族みんなが飢える危機になってしまいます。
そんな一族を救うため、お父さんは一人で狩りへと赴くのです。
操作方法
操作は、タップしてお父さんを横移動、スワイプで投擲武器の狙いを定めて攻撃する簡単操作です。
マンモスにやられる前に、右上にあるマンモスのヒットポイントを削りきることができればステージクリアとなります。
ここで一つ注意しなければならないのが、マンモスからの攻撃に1回も当たってはならないということです。
一回でも攻撃が当たれば即ゲームオーバーです。
やはり、マンモスと人間の体格差ですから、一撃食らっただけでお父さんがやられてしまうのも仕方がないということでしょう(笑)
槍を投げるときは横移動ができなくなるので、そこに注意しながらプレイするとよいかもしれませんね。
弱点を狙って攻撃すべし!
猛獣にはそれぞれ弱点が設定されています。
弱点の箇所に攻撃を当てることができれば、猛獣に与えるダメージが大きくなり、効率的に狩りができます。
弱点の場所はというと、下の画像のマンモスの頭や背中にひし形のマークがあるのがわかるでしょうか?
そこが弱点なので、そこをめがけて攻撃してみましょう!
多数の武器が登場
ビックハンターでは、ゲームを始めてすぐは槍しか使えませんが、アイボリーを貯めることによってさまざまな武器と交換できます。
武器は斧や石、手裏剣や弓などそれぞれ特徴のある武器がそろっているので、アイボリーを貯めて、自分の好きな武器をゲットしましょう!
アイボリーは、ステージクリア報酬のほか、広告の視聴や、毎日のログインボーナスで入手することができます。
強いアイテムほど大量のアイボリーが必要になるため、こまめに広告を見たりして、アイボリーを稼ぎましょう!
どうしてもすぐにアイボリーが欲しいという方は課金するという手もあります。
まぁまぁ、値段もお手頃なので、お財布に余裕がある方は買ってみるのもいいかもしれません。
まとめ
自分が使う武器に合わせて、どのくらいの角度でスワイプして狙いを定めればよいか。
自分が狙った通りに武器を飛ばせるようになってくると、とても面白いです。
ちょこちょこ動くお父さんも、敵の猛獣も動作が可愛いのが魅力ですね!
気になった方はぜひインストールしてみてください!
kent
最新記事 by kent (全て見る)
- 【わくわくファンタジー】ファンタジー系MMORPG - 2019年5月3日
- 戦国シミュレーションRPG「戦国大河」 - 2019年4月26日
- ミラージュメモリアル - 2019年4月2日
コメントを残す