リネージュ2は2017年8月21日からNetmarbleが提供しているMMORPGです。
目次
ゲームシステム
グラフィックがめっちゃきれい
リネージュ2レボリューションをプレイしてみて、というよりインストールから実際にプレイするまでの間にすでにわかることが
グラフィックがすげーきれい!
ということですね。
下の画像はゲーム開始直後のキャラクター選択画面なんですが、

このグラフィックはスマホじゃない!(笑)
psvitaくらいきれいなんじゃないですかね?
ただ、グラフィックの綺麗さも影響してか、アプリの容量が大きいのが痛いですね(^_^;)
そんなグラフィックに感動しながらキャラを選んでいきます。
5つの種族、3つの役割を選ぼう
最初に選択できるキャラクターは5つの種族の中から選択することができます。
簡単に各種族の説明をすると
・ヒューマン

バランスのいい能力を持っている
・エルフ

他の種族に比べて俊敏性に優れている
・ダークエルフ

黒魔法が使える
・ドワーフ

頑丈な肉体を持っており、手先が器用
・オーク

強靭な肉体と力を持っている
といった感じになってきます。
どの種族が一番強い!といったものはないので、自分の好みに合わせた種族を選択するのがいいと思います。
せっかくグラフィックがきれいなので、見た目で選ぶっていうのありですね!
さらに種族を選択後、その種族の中から3つのタイプを選ぶことができます。
下の画像はオーク族の中から選べる3タイプです
オークレイダー

オークモンク

オークシャーマン

好きな種族、タイプを選択したら冒険の始まりです!
自分が作ったキャラクターを操作してフィールドを冒険しよう
ゲーム序盤は画面左上に表示されるクエストをこなしていくといいと思います。
クエストをこなしつつ、キャラクターの操作を学んでいきましょう。
クエストがどこに行けばできるかわからないときは、画面左上の「クエスト」をタップすれば自動で目標まで行ってくれるので初心者の人でも安心です。
ログインボーナスなどで装備品も手に入るので、装備を整えるのもお忘れなく!
敵モンスターを倒して、素材を手に入れたりもできます。

モンハンをプレイしたことのある人なら楽しさがわかるはず!
オートプレイでレベル上げ
リネージュ2レボリューションでは戦闘をオートにすることも出来ます。
画面上の「設定」から、自動戦闘時の行動を設定できるため、自分が操作しなくても勝手に素材集めやレベル上げをしてくれます。
時間がない学生や、社会人の方におすすめです。
夜寝る前にアプリを起動して放置しておくのもいい手かもしれませんね!
1週間に1度の要塞戦が熱い!
要塞戦は毎週土曜日の21:30から22:00までの30分間行われます。
プレーヤーは血盟と呼ばれるギルドのようなチームに所属し、同じ血盟の仲間たちと要塞を奪い合います。
同じ血盟内でアタッカーやヒーラーなどの戦闘における役割を考えながらプレイするのは楽しいですよ!
無課金でやり続けるのは厳しいか?
プレーヤーVSプレーヤーの仕様があるMMO系のアプリの宿命といってもいいのが、課金者の無課金者の戦力差だと思います。
ほとんどのアプリに言えることですが、やはり課金した方が成長速度や装備の充実度は高くなってくるのは仕方のないことです。
ただ、リネージュ2レボリューションでは、血盟メンバーとの連携なども勝因の一つになってくるので、課金すれば必ずしも勝てる!
というわけでもありません。
毎日コツコツプレイしていけばある程度までは強くなれるので、課金したかしないかの差がすべての勝負を分けるわけではないです。
お金に余裕があって手っ取り早く強くなりたい人は課金してみるのもありですが!
まとめ
リネージュ2レボリューションを紹介してきましたがいかがだったでしょうか?
仲間と協力してゲームをするのが好きな方や、コツコツ強くなるのが好きな方にはおすすめかと思います!
グラフィックもスマホゲームとは思えないほどきれいなので、ぜひ一度プレイしてみてください!

kent

最新記事 by kent (全て見る)
- 【わくわくファンタジー】ファンタジー系MMORPG - 2019年5月3日
- 戦国シミュレーションRPG「戦国大河」 - 2019年4月26日
- ミラージュメモリアル - 2019年4月2日
コメントを残す