【わくわくファンタジー】ファンタジー系MMORPG

iOS版ダウンロードはこちら

Android版ダウンロードはこちら

わくわくファンタジーは2018年10月30日に、JOYTEA株式会社からリリースされたMMORPGです。

ゲームシステム

わくわくファンタジーは、かわいらしいキャラクターたちがファンタジーの世界を駆け回るMMORPGです。

公式さんがアプリ紹介文に記述している↓

『ゆるっと遊べる、超キュートなRPGがカワイイ癒しをお届け

本作は、せわしない現代社会の日常生活の合間に「ほっと一息つける」癒しの空間をお届けすることを目指して開発されたほのぼの系RPGです』

の通り

自分で育てて、自分で作ったアバターたちや、個性豊かな仲間たちとの掛け合いには心癒されます!

キャラクター作成画面で自分だけのアバターを作ろう

ゲーム開始後、自分の分身となるアバターを作成します。

職業は次の4つの中から自分で決めることができます。

・武芸者

能力:近距離/強化バフ/防御

・鬼影

能力:近距離/瞬発/速攻

・星術士

能力:遠距離/範囲攻撃/瞬身

・癒し手

能力:遠距離/毒攻撃/回復

僕は、こういうキャラクターメイクがあるゲームは毎回、忍者系を選んでいるので

今回も例に漏れず忍者っぽい鬼影を選択!!

最初は少ないですが、アクセサリーとかもつけられるので気に入ったアクセサリーがあればつけておくのもアリ!

ストーリーを進めていけば、いろいろ着せ替え出来るのでこの段階ではあまりこだわらず、気軽に進めていくとよいでしょう。

また、セーブデータも4つあるので

「違う職業のキャラクターで遊んでみたい!」

となっても安心ですよ!

ゲームの流れ

ゲーム開始直後はストーリーをどんどん進めていくのがよいでしょう!

画面左上にやらなければならないことが表示されているので、現在の目標を見失うことはありません。

また、表示をタップすればオートで目標まで進んでくれるので、さらにお手軽感upです!

初心者さんにも優しい設計ですね。

バトルシステム

フィールドでの戦闘は画面左下のボタンを操作して移動

右下のボタンをタップで攻撃です。

攻撃の種類は、通常攻撃のほかにスキルやジャンプを使用することができます。

最初はがんがんスキルを使って、操作に慣れていきましょう!

戦闘もオートで行うことができますが、ただ敵に突っ込んでスキルや通常攻撃を当てるだけなので

レベルの高い敵に立ち向かうのには向かないですね。

ゲーム序盤や、雑魚敵を狩るのに使うのに便利な機能です。

ボス戦ではフィールド上のマス目に攻撃の範囲が表示されることがあります。

ボスの強力な攻撃のサインなので無理をせず、引くときは引きましょう。

ボス戦でフィールドのマス目が赤く光ったら要注意です。

冒険に役立つ装備やペット

わくわくファンタジーでは、ストーリーを進めていけば誰でも強力な装備をゲットすることができます。

獲得条件は主人公のレベルや、ミッションのクリアなどが条件になっているため、無課金プレーヤーにもうれしい仕様ですね。

もう一つ冒険を彩るコンテンツとして、主人公と行動を共にするペットがあります。

ペットはストーリーの進行で仲間になったり、購入することも出来ます。

ペットは繁殖させることで子供が生まれ、世代交代するごとにどんどん強くなっていきます。

自分好みのペットを見つけたら、積極的に育てていきましょう!

結婚も可能!?遊びつくせないほどのボリューム!

わくわくファンタジーの世界では、ゲーム内のプレーヤー同士で結婚もすることも可能です。

結婚には、レベルや好感度などの条件が必要となりますが、ゲーム内で仲の良いプレーヤーができたら、結婚生活も楽しめてしまうわけです。

結婚のほかにも、ゲーム内のチャット機能や、ストーリー以外の常設イベント、ミニゲームなど説明しきれないほどの楽しみが待っています。

まとめ

わくわくファンタジーを紹介してきましたがいかがだったでしょうか?

癒しを求めてまったり楽しむもよし、最強を目指してガツガツプレイするもよしです!

今回紹介してきた内容以外にもやりこみ要素が満載なのでぜひプレイしてみてはいかがでしょう?

The following two tabs change content below.
アバター

kent

スマホアプリのレビュー記事を書いてます!20代男。 おすすめスマホアプリをレビューしていきますので、気になる記事からのぞいていってみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

アバター

スマホアプリのレビュー記事を書いてます!20代男。 おすすめスマホアプリをレビューしていきますので、気になる記事からのぞいていってみてください。